地震酔いと私の巡回路 [日々思うこと]

首都圏の電車のダイヤは比較的通常に近くなり、停電は最近は回避され、スーパー(店にもよるけど)にはモノが入ってくるようになりました。昨日はようやく水を1本買うことができました。

だいぶ日常が戻ってきましたが、余震は毎日きています。
よそ様のコメ欄で「常に地面が揺れている気がする」と告白してましたが、どうやら世の中そういう方がたくさんいらっしゃるようです。

地震酔いは急性ストレス障害…… ちきゅう座
http://chikyuza.net/n/archives/7825

Naverまとめ 地震酔い対処方まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130017269449102701

昨日、私は定期的に通ってる病院に行きました。(心配要りませんよ!)今回はセンセイに話して、睡眠導入剤を処方してもらいました。睡眠薬や軽い精神安定剤は、内科でも処方してもらえます。軽い薬なら依存もないです。
もしここ最近の不安やストレスから、自覚症状のある方がいらしたら、軽いうちに解消することをオススメします。私の経験的に、です。
放射性物質はガンのリスクを上げるといいますが、その前にストレスだってガンのリスクを上げてしまいます。
それ以前に、風邪をひきがちだったり、お腹の調子が悪くなったり、喘息気味だったり、血圧があがったり動悸がしたり…。
偏頭痛だって、肌荒れだってストレスからきます。
体の調子が悪くなって、考えることが暗くなり、またストレスが溜まっていく。悪循環です。
何でも「早期発見、早期治療」です。たかが花粉症だってそうです。ぐじゅぐじゅ。。。

SBSH0195.JPG 去年のロザリーを見てなごんでくださいね~


この後は、「放射性物質がある中での生活」について、私がここ最近ネットショッピングも楽しいブログ巡りもせずにw巡回しているページを貼ります。アップするべきかどうか迷ったのですが、自己満足?なんでもいい!エイヤとあげることにしました。
興味のある方のみ、「続きを読む」からご覧ください。

  

よくみんなが「政府や東電、御用学者の言うことが信用できない」と言います。私もそうです。
でも考えました。じゃあ、誰の言うことなら信用できるのか??
「危険だ!」と叫ぶ人?否。
不安を解消するには、自分なりの判断を助ける何かが必要だと思います。

私は埼玉に住んでいるので埼玉のリンクですが、ご自分がお住まいの地域の情報を探して、ブクマしておきましょう。(私は311フォルダを作ってしまいました)

-:-:-:-:-:-:-

扇情的なところはいっぱいありますし、何をどこまで信じてよいのか、判断はつきません。
いろんな情報を読みまくり、読むたびに少しずつ詳しくなり、かえって疑問がわいて、結局どれもよくわかんない!となってしまいます。
そういうときは、シンプルにノウハウを考えると良いかもしれません。

Naverまとめ 【正しい知識を】放射能・放射線に関する情報【対策】
http://matome.naver.jp/odai/2130049803352556101
花粉症なのでマスクは毎日してますよ!健常な方もどうぞしてください。風邪予防にもなります。

単位を言われてもわからない。ということでイメージ化しているのがこちら。
関東各地の環境放射能水準の可視化
http://microsievert.net/
※私は右上の1000マイクロシーベルトに衝撃を受けて涙が出ました。ビビリな人orzは注意ください

それから、周囲の環境を自分からチェックしに行くこと。

文部科学省発表 都道府県別環境放射能水準調査結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm

全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/

埼玉県 原発事故に関する本県での放射線量について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html

埼玉県水道施設課(県営水道における放射性物質検出結果について/リンク)
http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/p05/

※上水道の検査はおよそ所要1日、そして浄水場の水が各家庭に流れてくるのに、普通に使って1日くらいかかるらしいです。

埼玉県の水道水の安全性について
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/suidou/housya-suidou.html
ここに水道水を汲み置く方法が書かれていますので、他県の方も参考になさってください。

検出量については、自治体発表の数値を信じるほかありません。
もっとあったんじゃないの?と疑っては、永遠に心配していなければならないです。
発表の遅れや配水ミスとかもあったようですけど。。。もう嫌

気象庁 風向・風速
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
降水量も合わせてチェック。自分の住むところだけでなく、川の上流も。
雨が降ったら、水に表れると思って準備しておいたほうがよいのかしら?
と思っていたら今日、各地の浄水場に「取水停止や貯水施設にシートを貼るなど対策を講じろ」と、厚生労働省から指示
があったようです。よろしくお願いしたいです。

問題は早期解決できるものでなく、これから長く続くと考えたほうがいいでしょう。
水や生活上の注意点、情報収集は習慣化する必要があります。
天気予報をチェックするように、毎日の放射線量をチェックするようになったのです。
いたずらに危機感をあおろうとするつもりはありません。もっと辛い思いをしている人がいる中で、まだ線量の低い地域で住んでいる私が普通の生活を続けていくために、「腑に落ちる」ことが必要なんです。

-:-:-:-:-:-

もひとつ。

精神安定のためには、民放のチャラチャラしたレポーターや教育のなってないアナの発声などを聞かず、NHKのアナの美声を聞くのがよいと思いますw御用学者(に見える人)はやな感じですが、人柄が見えそうな解説委員には「もっと教えて!」と頼ってしまいます。
そしてとうとうここに日参することに…w
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/


nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 2

越後屋

知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259565222

御用学者の発言を検証

中川恵一先生「魚を食べても大丈夫」
http://www.youtube.com/watch?v=R5gHts8iKA4

諸葛先生「1960年頃の大気中のセシウムの濃度は10000倍高かった」
http://www.youtube.com/watch?v=oH1v1qSgqpU

長瀧重信先生による非常に厳しい基準
http://www.youtube.com/watch?v=7PEXgxctzzI

高田純
http://www.youtube.com/watch?v=t3erSTN2sWQ
by 越後屋 (2011-04-11 11:54) 

あっこ

越後屋さん、情報をいただけてありがたいのですが、ここでは私は自分の言葉を使ってブログを書いていますし、コメントくださる皆さんもそうです。どうぞ越後屋さんのお言葉でコメントくださいますよう、お願いします。

この記事を上げてから、私も情報収集は続けています。最近はツイッターが主流ですが。
この記事で私が言いたかったのは、目安となる数値を自分で持ち、与えられるのを待つのでなく自分で情報を集めるのを習慣化することで、日々の生活にひとまず安心を持つこと、でした(まぁ最後の段落もかなり重要ですがw)。そこでご指摘くださった該当リンクを外すことにします。
by あっこ (2011-04-13 20:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。