出る枝をなだめて狙う脇芽出し [アンブリッジ・ローズ★]

大雨に早朝の地震、気圧の谷(頭痛の種)、湿気ムンムンと、イヤ~なことが山積みの週末ですが、本日父が退院し、少しは気分も晴れてくるかと期待しています。…今週後半からはまた灼熱地獄が帰ってきそうですけど、花は日差しを欲しがっているし、夏に似つかわしくもない低温に体調を揺さぶられるよりは、まだ暑いと文句を言ってるほうがマシかもしれません。…と書きつつ、暑くなったらまた文句言いそうです(確実)。

昨日に引き続き、アンブリッジ・ローズの樹形についてのお話です。
後ろのほうにエマ様も登場です。

結局、ベーサルシュートは花後にピンチした部分から3つの枝に分かれ、それぞれ伸びて他の枝と肩を並べることとなりました。
はいこんな樹形です~
P7251606.JPG P7251606line.jpg

ちょっとごちゃごちゃしてすみません。背後のウッドプランターに赤い芽がばんばん出ているラブリーモアがいます。そのプランターの高さあたりに大体揃っているのですが、2本ほど「出る杭」になっている枝があります。全体的に元気なんですけど、この2本だけすごく元気な感じです。
どうしよう?
…まいっk…じゃなくて、切っちゃいましょう!(`・ω・´)

というのは、根拠があります。
以前、出たばかりの芽がぼっきり折られて株元に落ちていたことがあったのですが……
SBSH2288.JPG
その折られたところの付け根から、両脇に芽が出ているでしょう。
冬の剪定のときと同じです!

では、長く伸びた元気すぎる枝の付け根を見ると…
2番花の花がら摘みをしたところから出た枝の、両脇にポッチがついています。
SBSH2289.JPG
ここで切れば、このポッチが新たに枝になるでしょう!
というわけで、他の枝と高さがほぼ同じになるように、樹形を整えました。
(7月25日)

すると……
(今朝)
SBSH2290.JPG
真ん中の、赤い葉が出ている枝。実は1番花の花がら摘みで「通常より深く」切ったところ、すねてしまいウンともスンとも言わなくなってしまったところなのです。その両隣の枝はちゃんと伸びて2番花を咲かせたのに、この枝は無言。
樹形ばかり気にしすぎて、切りすぎてしまったことを後悔していましたorz
しかし、あの高い枝を切ったところ、それが刺激になったのか?この芽が動き出したのです!
しかもシュートのように勢いをつけて、ぐんぐん伸びているので、早くも他の枝と肩を並べそうです。
バラの神経系統はいったいどうなっているのでしょう、面白いです。

前回も今回もwアンブリッジ開花写真は5月のものですよ~
SBSH1772.JPG
これは芍薬咲きのものまねっこ!
朝日が上りはじめて、暗く沈んだ葉の上にサッと光が差してくると、花が輝いて見える瞬間があります。
秋も期待していますよ!


ではエマ様の今はどうなっているかというと。
SBSH2296.JPG SBSH2296line.jpg
今朝撮ったシルエットでございますが、全体的に元気で分枝がよく、ひと枝伸びるごとに横に張り出してきています。上のアンブリッジ樹形写真で隣にエマが写り込んでいますが、狭い置き場なのでアンブリッジにちょっっかいを出しています。
来月の夏剪定へ向けて早くも青写真を描いていますがw今後は内芽を意識して剪定してあげれば、こんもりと楕円形を描いてくれるのではと思っています。
その前準備として!左上の一番高い、一番せり出してる枝をちょん切りました。
エマ様は本当に分枝がよいので、全然不安ではありません。なんせ、その枝の付け根をご覧ください。
SBSH2297.JPG
切る前にもう、芽をふくらませていますし、サイドシュートの基となりそうな、赤いポッチもついてます。
どんだけ分枝するんじゃって感じです。
うーん、枝数を整理してあげたほうが、いい花が咲くかなあ?なんせエマ様はレスポンス高すぎで、枝が出ればつぼみを出さずにいられないお方なので…(いまのところ)

あと1ヶ月、脳内シミュレーションで楽しめますね(´∀`*)

バラの手入れをつらつら書いていますがwここに書いているのは「うちのへなちょこな環境で、こんな風にやってみた」という記録でございまして、その結果どうなったかももちろん書いていくつもりですが、長い目で、かつ生温かい目でご覧いただけると幸いですw
特にうちは「合言葉はコンパクト!」で、皆さん家はうちより絶対広いはずなのでww皆さんはもっと鷹揚でいいと思いますよ。


とまあ大バラさんは場所をとるしw初めてのことなので、アレコレ手をかけていますが、ミニバラは2年目で要領は得ていますし(…つもり)、現在のところは夏バテのケア以外は基本放置ですw
そのお話は、また後日。


nice!(25)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。