小さな幸せを育てよう [それ以外の花たち・切花]

ある朝、眠気を収めつつカーテンを開けると…

SBSH2348.JPG
昨年の出だしとまったく同じ、かつまったく同じ日(1月20日)のことでしたw
我が家のカランコエが開花しました!
これで我が猫のひたいへ来てから4度目の花になります。

だらだらと育てていましたが、今シーズンは気を入れ替えてしっかり鉢増し・少し剪定して、夏は元気にモリモリ生長。結果つぼみもモリモリつきました。
つぼみがついたのが早かったので、開花はどうなるかと思ったのですが、結局昨年同様となりましたねw
気候と植物の付き合い方に、神秘を感じます。

さて4度目の花ともなればブログで書くことも少なくなってきますが(愛情が薄れたというわけではございませんw)ここで改めてカランコエのプロフィールを調べてみました。

カランコエはベンケイソウ科。金のなる木と一緒。
※カランコエは「頭のよくなる木」とも呼ばれているらしいが、いっこうにあっこの頭は良くならない。
原産はマダガスカル熱帯地方。だから寒いのが苦手なのね。
和名は「紅弁慶」おお、カッコイイ!
ちなみにベンケイソウについて調べると、葉っぱを水に浸しておくと、付け根から根が出るらしく、それはカランコエにも有効らしい。たくましいですね。

花言葉は、「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」

花言葉とか誕生花とかって、「誰が決めてんの」と思ったり、本などによっては書いてあることが違ったり(私の誕生花は3つの説がある…???)して、イマイチ活用しづらいところがあるんですが、これはちょっと素敵ですね。
これから、この1つの花に続いて小さな花がぽっぽと上がっていくでしょう。
小さな思い出が集まって、ほら幸せだよって言ってくれる。
こうしてブログで遊んでもらえるのも、小さな幸せのひとつなのかも。

P1193691.JPG
この株が花でいっぱいになったら、また見てくださいね。

※上の写真は携帯、下の写真がPENです。携帯でも上手く再現できてはいませんが、PENよりマシ。いまだにPENが使いこなせず赤い花がとっても苦手…もっと上手く写したいわぁ( ´Д`)


タグ:カランコエ
nice!(23)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 8

文鳥クロ

こんばんは。
去年と同じ日に咲いてくれるなんて、不思議ですね。
多肉系なんですよね。
サボテンのような葉っぱですもんね。
つぼみ一杯ですね。満開になると見事でしょうね~。

by 文鳥クロ (2012-01-23 19:46) 

あっこ

文鳥クロさん、こちらにもこんばんは( ´∀`)ノ
そうなのです!咲いたので、「去年はいつごろ?早いかな?」と自分のログを探したら、全く同じ日だったでしたw
分厚い葉っぱがモリモリです♪外に出したら凍っちゃう(+_+)
咲き出すまでに時間がかかりますが、咲いたら長持ちしますよ~
そのうち、お目にかけたいです。
by あっこ (2012-01-23 20:45) 

通りすがり

いつも楽しく拝見させていただいております、通りすがりのリピーター(園芸初心者)です。
カランコエのお花、かわいいですね!
今年私も小さい苗を買い物かごに入れて…やっぱり棚に戻してしまいました…なかなかお持ち帰りする勇気が出ません。。。
PENのお写真ですが、ホワイトバランスがずれてる感じですね…オリのカメラはホワイトバランスの自動調整が下手なんですが、日陰や曇りの日に撮影する時はホワイトバランスを曇りマークや日陰マークにあわせると、青みが抑えられます。
JPGではなくRAWで撮影しておくとオリンパスビュワーで後からでも調整できますヨ!よろしかったら試してみてくださ~い(^^)
by 通りすがり (2012-01-23 20:45) 

あっこ

んまっ!通りすがりさん、名乗ってくださってもいいんですのに!
カランコエ、今の季節は室内で思う存分眺める季節ですよ~
春になったら外に出して、週1で水あげてほっておいても、2年は持ちますわ(見本:うちw)

PENですが、確かにホワイトバランスめちゃくちゃです。
手動でいじったんですよ~~~~ヘタのなんとかで。
それを発表する私www
花の色はPENのほうが近くて(でも全然足りない)、葉っぱの色はケータイがとっても近いんです。でも出かける前の2、3分でなんとかできずorz
日曜あたりのんびりいじってみます。(いずれ赤バラを題材にブログネタにしようと思ってたんですけど、学習が足りませんわ~)
RAWは敷居が高くてまだ試してませんが、いずれやってみたいです。
またいらして教えてくださいましね( ´∀`)ノ
by あっこ (2012-01-23 21:14) 

ななこ

こんばんは
多肉植物は寒さだけ気をつければ概ね丈夫ですよね!
多少霜にやられても復活するタフな種類もありますし。
我が家のカネノナルキはずっと屋外でした。
霜の降りない陰に落ちた一枚の葉っぱから根が出て復活した年もあります。
初めて花が咲いた今年は特別待遇で部屋の中に入れてます^^
カランコエかわいいですね~

by ななこ (2012-01-23 21:16) 

Atwight

やべぇ、自分の家にあるカネノナルキも屋外に放置です・・・・あぁ、部屋に入れなくてはいけないのですね。雪も降ることだし、このあと取り込もう。

自分の持っている多肉植物のクジャクサボテンも、葉っぱをはさみで切り取って、少し乾燥させて土にさしておくと、凄いペースで増殖します。何なんでしょう、あのたくましさ。

植物は動物と同じか、それ以上に不思議な生き物ですね。
by Atwight (2012-01-23 22:22) 

あっこ

ななこさん、こんばんは~( ´∀`)ノ
ななこさんちのカネノナルキの花も拝見しましたよ。
ベンケイソウ同士かわいい同士!
そしてやっぱり葉っぱからでも復活するんですねw
ちょっとむしって試してみたくなったり。
私のテキトー園芸にもついてきてくれて、頼もしい限りです。
どちらも長生きしてもらいましょう!
by あっこ (2012-01-24 20:27) 

あっこ

Atwightさん、こんばんは( ´∀`)ノ
えっとぉ…昨夜取り込みました?カネが逃げちゃうぞ~w
雪はどうでした~?うちは全員植物は取り込んでいたんで大丈夫でしたけどw
クジャクサボテンの挿し芽の話は母から聞いたことがあります。それでサボテン屋敷になったところを知っていますw
かと思うと、夏の一日でカラッカラになって死亡するものもあるし、植物をよく知って、うまく付き合っていただかないとなぁと思います(かまってもらうのは自分w)
by あっこ (2012-01-24 20:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。