緊急レポート!蕾を守れ! [バラたちとの生活]

ほんとに今年の春は気候が安定しねーぜ!ヒャッハー!
な今日この頃、皆様ご自身そして皆様のバラはお元気でらっしゃいますでしょうか。
おかげさまで猫ひたいのバラは謎の葉ムシリーとうどんこ以外は無事(?)にスクスク育ち、ブラインド被害を受けましたが(って無事じゃねー!)まあなんとかお花を見られております。
過去には「今年は花が咲きませんでした」などとガッカリされた方もおられるようですし…
中にはこんなケースも…
http://yaplog.jp/jade_world/archive/721

なんともおいたわしいボーリング、そしてカビの被害…(ノД`)・゜・。
shine様のママンコシェ様は若さのせいもあったようですが、雨に弱いという評判はそのままのようす。
幸いうちは雨に弱い品種がなく、ゲリラ豪雨が降ろうがちゃんと咲いてくれるヤツばかりなのですが…(一部例外はありましたが)

こんなものを用意しました。

P5014505.JPG
100均で売っています、ビニールのチャック付きぽち袋。

P4304449.JPG
これを、つぼみにかぶせて、チャックを軽く閉じるだけ。
ボレロ

P4304450.JPG
花弁がまったく閉じているのは多分大丈夫だけど、花弁の間に少し隙間が空いてきたアンブリッジにもつけてみます。でもうちのアンブリッジは雨には強いほうです)

つけてしばらく、予報にないにわか雨[雨]が降りました。
いや、別に雨にさらそうと思っていたわけではないのですが(´・ω・`;)
(うちは一日中雨が降ると先にわかっているときは、鉢を取り込んでしまうのです)
ちょうどテストにタイミングのよい短さの軽い雨。

雨上がり。
P5014506.JPG
つぼみは…濡れていません。
実験成功!ヽ(゚∀゚)ノ

 .

…といいたいところですが、懸念事項が2つ。

ひとつは、蒸れること!
ごらんの写真は、雨があがってから2時間くらい雨宿り先でウダウダしていて、ようやく様子をみたときです。袋の外側についた水滴は落ちてもう既になく、写真に映っている水滴は袋の内側についているものです。
梅雨など、ただでさえムシムシする時期は、袋がけをしただけで内側に花からあがる水分が溜まってしまうことでしょう。
花も呼吸していますから、雨の懸念が無くなり次第、袋をとらなくてはいけません。

もうひとつは、花首の強さです。
ごらんの写真はエマ様。花首が長くなり、元々花が咲いて重くなれば自然とうつむく、花首の弱い品種です。
それに(テストで)袋がけしておいたところ、袋が風に煽られて大きく揺れたためか、花首が曲がってしまいましたorz
また、写真に撮っていませんがフラン。花首がほぼ水平かさらにうつむくことが多いなため、袋をかけようとも思いませんでしたw袋が下を向いていると、隙間から雨が入ってしまいます。なので、つぼみが下がってついたり、うつむく品種には向かないということです。

P5014521.JPG
「ああ…誰かさんに似て肩が凝ったわっ!」
ご、ごめんエマ様……( iДi)

ちなみに、私が袋をなぜ用意しておいたかというと、コレのためですw
http://onmybalcony.blog.so-net.ne.jp/2010-11-03-2
このやり方は正直めんどい。バラも増えたし。
で、ある時ふとこのぽち袋を見かけ、いつか使おうと思って買っておいたのです。

他にも、晩秋~初冬な時期、積算温度が上がらずなかなかつぼみが開かないときに、袋がけが有効であるとバラブログで読んだことがありますので、それにも使ってみようと。

大きさ各種あります。皆様のバラのつぼみに合わせた大きさを入手しましょう。
袋の大きさというより、袋の口を開けたときの口径が、余裕のある大きさであることが必須です。
冬に使う場合はとくに、袋をかけて数日つけっぱなしにすることと思います。
すると、袋の中のつぼみがきっと育つでしょう
袋をかけたときより大きくなりますから、出すとき大変になるかもですよw

ということで、まとめますと、
●ボーリングしやすい品種のみ
●花首の強く上向きの品種で
●袋の口をしっかりしめずに(通気)少し緩くかけておく
のが一番有効な使い方と思われます。
どうだろう、こんなに限定しちゃうとあんまり使えないかな…
しかし、台風・暴風雨など風の強いときは、袋によって抵抗性が増し、つぼみごとすっとんでいくかもしれませんご注意あれ!

以上!現場からお伝えしました!(`・ω・´)ゞ
皆様のバラがみな幸せでありますように…(-人-)ナームー


nice!(26)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 6

shine

Oh!!なんちゅー本格的レポ!
でもって的確な適用範囲のまとめ!わかりやす~い!
ふむふむ、うつむく方は適用外・・・ママン・コシェ、×
・・・・・・・・・・ママン(´;ω;`)、ソーラーパネルの下で頑張るのよ!

で、でもウチの青龍なんかは花首ガッチリでも雨に弱し、なので、早速にこのレポを元に実践に移させていただきますわね( ´∀`)bグッ!
アンブリッジー!は花首強し!ですから、ちょっと実験体としてやってみようかな(ΦωΦ)フフフ…

冬にコレは使えますね!温室に入りきらないけど花は咲かせたいって場合にはポチ袋監禁すればいいと…φ(`д´)メモメモ...
サンクスです~~~!梅雨時期というか、今から早速使えそうですわっ!

P.S 肩の絵描かなきゃ!にお昼のざるそばを吹いてしまうところでしたわっ!`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



by shine (2012-05-02 14:44) 

magnon

あっこ様渾身のレポート、大変興味深く読ませていただきましたわっっ!!
さすが、バラ大学バラ学部バラ科でトップの成績をキープするお方♪
今回のレポートも「A」確実ですわね♡

蕾の袋掛け、冬にバラを咲かせたいときにやると良いと、ブロ友さんに教えてもらいました。
うちはすでに強制休眠させちゃった後だったので結局そのテクは使いませんでしたが、、、。

この時期、まだ湿度が低いので雨に弱いバラ様には効果的ですね☆

「バラ蕾専用袋」とかいうのが100均で販売されないかしら~
最近の100均、何でもあるし。。。
あっこ様、ぽち袋改良して特許をお取りになったらいかがかしらん?^^
by magnon (2012-05-02 16:56) 

あーちゃ

やっぱり、ラップ?に戻るのかなあ。。
by あーちゃ (2012-05-02 21:43) 

あっこ

shineさ~ん、スタジオにお返しします!
…ママン様はダメでしたかそうですかorz
ソーラーパネル、雨よけになりますか?ていうか他のバラや草花でひしめきあいそうですね…
青龍さんはこれでイケますかっ!引継ぎでレポお願いします(`・ω・´)ゞ
うまくいきますように(-人-)ナームー

そもそも薬剤シャワーに使おうと思っていたのでwお役に立てれば幸いです。
冬の開花促進にも使えるし、スリップスよけにしてる方も…(蒸れそうですが)
梅雨は…今ちょうど雨が降り続いているので今からブルーですが、風さえなければ雨よけを作って……
って、このGWに雨よけ作ろうと思ったけどダメかもー!ヽ(`Д´)ノ
い、いつかはきっと……ギリギリ

肩に絵をお願いしてるんですが、桜吹雪じゃなくてつるバラの絵にしてもらおうかしら!
ってやっぱりヘン!
by あっこ (2012-05-03 12:07) 

あっこ

それではスタジオのmagnon教授にお話を伺いましょう。
そうですか!使えそうですか(´∀`)
それではこのフリップでおさらいを……

冬の開花促進、どこそこでお話を伺ったですが、magnonさんちでもお話あったんですね!さりげに読んでたのかもwww
私もこの冬やってみようかと思います。エマ様とかロザリーとか冬に咲きたがり~なヤツがいるのでw
梅雨はちょっとクセモノですよね。ああ屋根がほすぃ………

>「バラ蕾専用袋」
外側は雨をはね、内側は水分を少し吸収、袋の下の部分に小さく通気口をつけ、ワンタッチでパカっと開けたり閉めたりできる……しかも軽い!
なんてのあればいいですね!(´∀`;)ナハハ
じゃあ特許を取ったら分け前は3人折半で!www
by あっこ (2012-05-03 12:13) 

あっこ

あーちゃさん、こんにちは( ´∀`)ノ
消毒時はつぼみはこのぽち袋、花はラップwでいこうと思います!
散布はせいぜい20分もあれば終わるので、短時間なら花首の弱いのでもオッケイだと思います。
雨よけに使う場合は数時間から数日はめっぱなしになることが考えられるので、いろいろ実験してみた、というわけです~
屋根のあるベランダがうらやますぃです~~~
by あっこ (2012-05-03 12:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。