バラたちとの生活 ブログトップ
前の10件 | -

順調に育っています [バラたちとの生活]

気がつくと1週間アキがザラな我がブログ、旬なネタに乏しいこともしばしばですがwやっぱり記録しておきたい、久しぶりにバラネタを!
猫のひたいつぼみコレクション2014です(遅れ馳せ)
この冬は寒さが身にしみて、花冷えもありブラインドが懸念されたり、つぼみが出るのも遅く感じたもんでしたが、昨年のログによるとほぼ同じ感じですw
さーGWに向けてスパートよ!仕事もスパートよ!orz

まずはこの方、先鋒のフランシス・デュブリュイ。
P4191457.JPG 
ガクが割れ始めワイン色が覗いています。
ほんとーに奔放というかやりたい邦題な枝ぶりで早くもorz
フェンスの外にも張り出してつぼみを外に向けています。
ナントカセナー

次鋒ボレロ。
P4191458.JPG 
つぼみの縦横比では横のほうが張り出してきています。
この2鉢は毎日水を要求するようになってきました。
これまでだいぶズボラに楽をしてきましたが、そろそろ毎朝早起きせねばw

中堅にこのバルコニーの重鎮ロザリー・サンヒット。
P4191453.JPG 
林立という言葉にふさわしい、品格のある株姿をしています。

副将に花見小路。
P4191455.JPG 
たくさんの枝からこんな房をあげてきています。
すべてが開いたとき、ひと月遅れの花見が催されそうです。

大将はレディ・エマ・ハミルトン。
P4191456.JPG 
ふつくしい赤い銅葉がどんどん緑になっていく今日この頃。
まあ大体この辺が我が家の前半戦ですねw

まだまだおぼこいミニ群。
P4191460.JPG 
その中で一番ぷっくりしてるのはラブリーモア。
しかし側蕾がたあっくさんつくので全体の開花は中旬以降見込み。

同じくチュチュ・オプテイマも、側蕾をあげる気配まんまん!
P4191459.JPG 

最後の開花となるのは今年もメルロー・フォーエバーとなりそう。
P4191461.JPG 
高く伸びたシュートの先に、これからいくつつくのかといった風情の房の気配が…

そしてそして……
 
P4191451.JPG 
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!アンタは新入りのグラウン・ブルー!!
冬も眠らずにじっと耐えていた細っこいミニバラの枝から、他の大バラに負けないほどのシュートを弓なりにあげて、その先にどのバラよりも大きいつぼみをつけました。
南国土佐にわたった兄弟はもう開花したとか!既にその美は保証されています。

あとはムシにやられないよう見守るのみ。
さあ今日はひっさしぶりにお手入れするかあ(`・ω・´)イツモシロ

P5149721.JPG
昨年5月14日 エマ様のおすまし顔


おおふつくしきバラの芽吹きよ [バラたちとの生活]

アンタのとこはバラブログじゃないんか、バラはどーしたとお思いの方、お待たせしましたw
カランコエやスイセンの背後にチラ映りしてた我が家のメインですが!
順調に芽吹いておりますヽ(´∀`)ノキャホーイ

剪定の2月1日は早かったかなー短かったかなーと思った日々もありましたが。ご覧くださいまし
 
P3151313.JPG 
チュチュの小さい葉がかわゆす(*´ω`)
P3151317.JPG 
ロザリーはもじゃもじゃ!一番早く出てきた(寒さにつおい)
P3151316.JPG 
エマ様の赤いいろっぺー葉(*´ω`)
P3151314.JPG 
なんじゃっこりゃあ!な勢いで今から既に少し欠いた、花見小路
P3151315.JPG 
それよりなんじゃっこりゃあだったのは、マイペ王フランシス・デュブリュイ。(; ・`д・´)これ…つぼみじゃね?
節もなく、枝から出てすぐついてましたw焦りすぎ!

記録記録。
3月8日、芽出し肥。固形肥料規定量にハイポ微粉水溶液、アブラムシ除け粒剤。
3月15日、今年初の殺菌。ダコニール

P5109399.JPG
(昨年5月10日)
さあ!今年も黄金週間目指してがんばっぺ!
仕事もがんばっぺ!orz

冬剪定2014・石橋を叩かず渡る [バラたちとの生活]

先週の植え替えに引き続き、調子に乗ってるイマノウチー!
やることやったろーということで、朝から始めた冬剪定2014。

マイナス3度も当たり前の最低気温から10度以上にまであがるポカポカ陽気に、杉の花も緩む今日この頃、バラの芽も活気づいて?先端はもう梅の蕾のように膨らみ始めておりますが、それを全部カットカットぉ!

それではいざ、いつものミニバラ群から!
IMG_0847.JPG IMG_0848.JPG
(左)剪定前(右)剪定後
昨年よく育ったフッサフサな小枝にてんこもりの芽でしたが…容赦なくジャキーン!!!

調子に乗って次々行くぜ![手(グー)]
 
細い枝もボウボウの花見小路ちゃん
IMG_0849.JPG IMG_0851.JPG

剛直なベーサルが毎年バンバン出るフランシス・デュブリュイ
IMG_0855.JPG IMG_0857.JPG
ちょっと角度違うorz 
今後もバンバン枝も小枝も出まくると予想し、バンバン落としまくり。
フランなんかオールドだったよね?と思い返すほどで(;´ω`)

ヨコハリーナなレディ・エマ・ハミルトン
IMG_0850.JPG IMG_0852.JPG 

広がりまくりのボレロ
IMG_0853.JPG IMG_0856.JPG 

エマ様なんかうねってる枝wもあったのをどんどんバッサリ。
エマ様・ボレロどちらもベーサルがあまり出ないで小枝がバンバカ出るタイプで……
今年はベーサルが欲しい!と古い枝にもハサミが入りました。

終わって写真を見直していると………

(; ・`д・´) 今年、切りすぎじゃね?!

……最初にミニ群をやったのがいかんかったかもしれんorz
まいっか!なんとかならあ!!(例年通り)
 
P5159816.JPG
昨年5月15日 見事なチュチュ


共通テーマ:趣味・カルチャー

バラのリハウス2014 [バラたちとの生活]

IMG_0846.JPG
今年もカランコエが咲きだしました( ´∀`)
いつもは年初に咲いていましたが、放置がたたってか(?)今年は月末に……
(゚∀゚)えっげつまつ?

そうだもう月末だそろそろ2月[モバQ]だーーーーーー!!!!
ということでいよいよ尻に火が付き、今年のリハウスは1月25日に一気に全鉢行いました。
毎年同じような感じなんで今回はダイジェストで。

IMG_0842.JPG
上ははんなり花見ちゃん。
きっちりキチキチよろしおすなぁ。

IMG_0841.JPG
なんじゃっこりゃあああぁぁぁぁ!!
昨年鉢増ししたんじゃなかったのかああああ!

IMG_0839.JPG
今年大幅に地下部分に変更があったのはラブリーモア。4株同居でしたが、思い切って1株減らすことに。
4株分絡み合った根っこを力技でえぐり取り、3株にしました。
表面にはあまり出てませんが、中はぎゅうぎゅうでした。

ほかももちろんぎゅうぎゅうで(´ー`)フッ…

IMG_0844.JPG
我が家の一番容量ある鉢にお住まいなのはボレロ。
はいキター!

IMG_0833.JPG
ボレロと花見ちゃんは昨年12月下旬まで粘って花を咲かせ、コキ使ってたのですが…
は、春も咲いてくれますね?頼みますよ(*´ω`)

というわけで根っこもほぼ半分に削りまくり、新しい土で床につき霜柱なんぞつけ、落ち着いたかどうかというこの頃。
明日は一気にバッサリ![パンチ]上を切りまくる所存です(`・ω・´)


共通テーマ:趣味・カルチャー

猫ひたい秋バラ2013 [バラたちとの生活]

お、お久しぶりでございます……(コソーリ)
ログインしようとしたらパスワード忘れてた!というありさまの弊ブログ。
多忙だけでなく怠惰が理由で更新が途絶えていましたが、つい先日園芸作業の
際に「昨年はどうしたっけな~」と自分の記録を調べてみてハタ!来年、夏から秋にかけて調べようと思っても、記録がないではないか!
そういう個人的理由が強く作用しまして、さりげなく復活作業を開始する次第
に御座います。

まずは1つ前の記事が夏剪定の話でしたので(;;;;´Д`)
その結果の秋バラについての記録です。
今年は夏バテが軽度で済み、ほぼ全ての鉢が元気につぼみをつけました。
PA220777.JPG
ただし10月半ば、台風が毎週末立て続けに到来
し、最初のうちは室内撮りが多かったのが悔やまれます。ちょうどボレロが咲き誇っていたときで、おかげでこの花の写真が少ないですorz

PA220765.JPG
PA250861.JPG
フランシス・デュブリュイ
我が家で常に先陣を斬って咲くフラン。最初のうちは気温が高くてチリチリに
なることもありw
四方八方に枝を広げて計18個花を咲かせました。

PB021071.JPG
ボレロ
フロリバンダの多花性を大いに発揮するボレロ。
こちらも20個ほど花を咲かせ、さらに現在は2番花のつぼみをたいまつのよう
に上げてきています。超タフ。

P8050690.JPG
メルロー・フォーエバー
夏の間も自由に咲かせてしまっていて(それが美花!)秋花も整形花ではある
ものの花数が少なくなる結果となりました。それでも咲いた花はみな美&香(*´Д`)

PA301031.JPG
チュチュ・オプティマ
P8050694.JPG
ラブリーモア
PA311035.JPG
ロザリー・サンヒット
こちらのミニ3姉妹は、春に比べて秋の花の力が減ってしまいますが、それも
例年どおり。
しかしロザリーに夏バテがなく青々と茂った葉は美しく,チュチュもその美徳
である美樹形を保ちつつ、それぞれの秋の味わいを見せてくれました。私としてはラブリーモアにもっと頑張ってもらいたいな……

PB081115.JPG
PB231137.JPG
レディ・エマ・ハミルトン
剪定後比較的早い時期にパカーンと開放的な花を見せるのもご愛嬌w
その後他のバラが咲いている間に力をためたつぼみが、11月になってふんわり
コロコロの表情を見せてくれました。気温がどんどん下がってきてなかなか開かないつぼみに、見ているこちらがヤキモキさせられるのも、その魔性ゆえ?

というわけでちょっと駆け足ではありますが、10月半ばから11月下旬にかけての1か月間、我が家では地味ぃなバラ祭りが催されていました。
PA311052.JPG
その他のバラについては単独記事で記録します。


トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏剪定2013-風通しも見通しもスッキリ [バラたちとの生活]

広告が表示[たらーっ(汗)]されてしまうほど放置していましたorz
その間ご訪問くださった方申し訳ありません(;´Д`)
夏も終わりですがその間例のアズコンがご逝去[たらーっ(汗)]あそばしたりビオラや球根のカタログを眺めたりしていましたorz

しかし我が家のメインでありますバラたちは、なんだかすこぶる元気でして…
水と時々(思い出したとき)の液肥以外はなーーーんにもせず、バラシャワーやシリンジや薬剤散布に整枝など作業は一切サボっていたにもかかわらず、今までの夏で最も元気な秋を迎えようとしています。

P8030677.JPG
これは8月上旬、真夏のさなかに何を思ったか突然アンブリッジがベーサルを2本も出して(゚∀゚)そのうち1本はマルチの下を真横にくぐって外へ顔を出したところです。
もったいないけどうちのアンブリッジはベーサルに命を注ぎ込む性質があるので2本もいらね!とこの横向きベーサルは根元からボッキリいきました。
残った1本は暑かったためすんごい伸長にはなりませんでしたが、順調に太って花を咲かせました。

P8060700.JPG
この夏他の枝もすこぶる元気だったアンブリッジ、摘蕾の合間に時々楽しみました。

P8280742.JPG
ミニも言うまでもなくモジャモジャで、これは8月末のラブリーモア。
毎年夏の終わりにシュートをバンバカ上げる変態ミニバラで、映っているのは2本ですがこの後2本追加して計4本のシュートがあがりました。

というわけで例年に比べて遅くなりましたが、今年は一気に全鉢の夏剪定を行いました。
今年は代表的な2鉢を載せて記録といたします。

P9140746.JPG P9140747.JPG
大バラ代表、フランシス・デュブリュイ
春に出たベーサルがバビューンと伸びて樹高高く、下葉はその後のイロイロがあって少し疎ではありますがトップは密。
おおよそ3分の1を切り戻して、中も多少梳き風通しを確保しました。
剪定前はボレロもエマ様もたいへん茂りまくり、モジャモジャで絡み合ってwうっとおしかったバルコニーに、鉢間の空間が生まれ風が通るようで大変スッキリしました。

P9140743.JPG P9140744.JPG
ミニ代表、メルロー・フォーエバー
大変しっかりした樹形で切るのも迷いなく一気に2分の1に。

写真ありませんが、ロザリーの夏バテが軽度ですんごいモジャモジャであったことも記録しておきます。
そして全鉢に固形肥料+バットグアノ+ニームカランジャペレットをバラバラ撒きにし、シメのメネデールで乾杯!
その後台風を控えて全員室内に……

今年は少し剪定が遅くなったので、10月下旬から11月の頭くらいを花期と見ています。
P8180739.JPG
8月18日の元気なメルロー
またたくさん咲いて、バンバン記事アップさせてね(*´ω`)


緋色の香り懐かしき [バラたちとの生活]

またまたご無沙汰いたしております。
バラが咲いている間はテンションが最高に引き上げられましたが、2番花がほぼ終了して梅雨が始まってからワタシの調子もバラの調子も急激にダウンorz
無事に明けてからは引き続き軽い夏バテ中ですorz
ダサイタマ在住で日中不在の最上階な我が家は、帰宅したときの室温が40℃近くありまして。それでも毎年のことなので慣れてしまえばこちらのものw
段々調子も上向いて参りましたヽ(´∀`)ノ

けども先日流石にそろそろ本腰入れないとと思い、夏の一年草を調達したものの、勘が鈍ったかチョイスが微妙でなんだか気分が盛り上がらず…今週またリベンジしようかと…
というありさまです(;・∀・)

そんなテケトー園芸の間もタフで健気なアカバラーズは!

P7090642.JPG
7月9日
フランシス・デュブリュイの3番花!
朝咲いてるのを見たときには既に花弁が反っていましたw

P7100645.JPG
7月10日
メルロー!こちらは遅くなった2番花!

もう連日35度以上となった今では、さすがに咲いたその日に切らないと、昼過ぎには花弁がコゲてチリッチリになってしまいorz 何のために咲いたのか分からない状態に。
ボレロなんか茶色になってますもんorz
なので、「摘蕾はじめました」
今後は、夏がへっちゃらなヤツらで見逃されたものがチラホラって感じになります。

そして今日はちょびっつスペサルな日なのでw気分アゲアゲのためにこんなものを。

P7120648.JPG
ピエール・エルメのイスパハン
説明不要の鉄板スイーツですw
バラの香りのマカロンとクリーム、フランボワーズ、ライチ(バラのクリームにものすごく合う)が絶妙なハーモニーを醸して気分が華やかになりました。
ドリンクはもちろんメルロー…をソーダ割りに。
小さなブーケは上のメルローやチュチュを切って冷蔵保存していたものです。
暑いなか咲いてくれて、本当にありがとう。

皆様、お暑いなかの園芸、お気をつけて作業なされてくださりませ。
もちろんワタシも!(´∀`)ノエイエイオー!!



共通テーマ:趣味・カルチャー

【間借り終了】楽しい我が家へ [バラたちとの生活]

待ちに待ったこの日!
輝かしいゴールデンウィークの初日、天気は快晴、しかし強風。
約束の時間に分園のご夫妻に挨拶をし、鉢たちの移動が始まりました。
手順は来たときを逆にしたもので、一番辛かったのは階段を一気に3階まで、を×5本したことかな…w明日腿裏か足首に何か“リアクション”があるはずですorz

平日は連休前の締めに多忙を極めたためorzまだフェンスは設置しておらず、まずはただ置いて、わざと(移動のため)切らしておいた水をたーっぷりとやり、帰還完了!

[ぴかぴか(新しい)]おかえりー!!私のバラたち![ぴかぴか(新しい)]
P4278958.JPG

旅立つ前は葉っぱがチョボチョボだったので詰めて置いておけたのが、良環境の分園でポテンシャルを発揮しまくったため、もう既に4月末時点でぎゅうぎゅうです!うちで普通に育ったらこんなにはならない。
フェンスを設置したらそこにミニバラが2鉢吊るされるので、少しは間隔を空けられるかな……(;´Д`)1番花の後は思い切って整枝しなければ……

P4278962.JPG
クリーム色の花弁を見せるボレロ

P4278969.JPG
ロザリーの眩しい黄色にワクワク

真面目な話、開花前の貴重な生育期間にこれほど良く育ててくれた、お庭のご夫妻に感謝します。
今日はご主人のために熨斗つき一升瓶を持参しましたw
またママンも娘の小うるさい遠隔指導(電話w)に応え水やりをしてくれ、口では軽く言い合っていますが、正直頭が上がりません。

P4278965.JPG
あとちょっとで桃まん完成のアンブリッジ

P4278964.JPG
主蕾より側蕾が高くなり孫蕾も出てきたラブリーモア
(ひ孫が出てきたら摘むつもりw)

微妙な話。
この4月はテンションが下がりまくりでした。
オルレアやアズコンなどは手元で育ててはいましたが、とりわけバラがいないというのは喪失感?が大きく、日頃バラに話しかけていたキモい私がどれだけバラ園芸に傾倒していたかを思い知りました。「何はなくとも楽しい我が家」というのは家に待っている妻子がいるからの歌詞であって、私はバラのいない間は家がちっとも楽しくなかったのです。
恵まれたことに私のバラたちは無事に育ってはいったのですが、日射は他所に世話になり、水遣りも任せ。殺菌殺虫はしましたが、平日は様子を見られず虫に食われても放置。そのせいか私が育てたのだという実感が薄くなり、今こうしてつぼみモリモリの姿を見ていても、なんだか開花寸前の鉢花を買ってきて置いたような、少しよそよそしい感じもするのです。
……と、こう書いている最中に仰々しいな、と思い返しました。考えすぎかもしれませんw
ただし、確実にいつもと違ったのは生活リズム[時計]
バラがいるときは日が昇る寸前くらいにパッチリと目覚め、バラの世話をするか様子を見るかしてから出勤するリズムがあったのですが、この間借り期間中はその時間に目覚めても「バラがいないからもう少し寝てもいいや」となり、一日のスタートが爽やかでなかったことは確かでした。
これからは毎日、日が昇って目が覚めるいつものパターンに戻れます。

P4278961.JPG

まず最初はこのバラから。
いつもの、遅刻寸前までシャッターを切る毎日が始まります。


【間借り】取らぬ狸とピカピカのバルコニー [バラたちとの生活]

所定の工事期間終了日まであと1日に迫った、4月19日(金)早朝。
開かずのカーテンをそっとめくってちらっと覗くと、それまであった「足場がない!」
これは所定通りクルー!と思ってたら、最後のチェックなのかペンキが乾いてないのか、20日(土)にはお知らせが来ず……
翌21日(日)、新聞受けにこんなものが……

IMG_0126.JPG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
待ってました!工事終了!!

嬉しさに声もはずんで、助っ人に電話したところ……
「(めんどくさそうに)今日都合わりー。来週にして」
…………orz
ま、前もって押さえておかなかったアテクシの手落ちですわ!!!(ハンケチ噛み締め)
車も持ってないし腰も弱いしで、ひとりじゃ何もできません。
ともだちって大事よね!!!!orz

というわけで分園からうちにバラが帰ってくるのは、GW初日の27日となりました!
さあてそのバラたち、今日はどうしているかしら?(`・ω・´)
20日から21日にかけてはまとまった雨が降り、やっとあがった夕方、今回はガツンと硫黄系を効かしてやろうと駆けつけると、しとどに濡れそぼったつぼみたちが迎えてくれました。

IMG_0123.JPG

一番手前はチュチュ。はじまったばかり、といった様子。さらに今後爆発しそうな悪寒。
株の境目がはっきりしないこの写真、つぼみがわっと天を目指してるようでお気に入り。

ワッサワサに茂ったおかげで来たときよりも狭く感じる花台に、押すな押すなの大賑わいで、株の上の方よりも下の方、株と株の接近したところに、やはりうどんこ、黒星が潜んでいました。虫食いや枯れ枝、出開きブラインドを取払い、雨のしずくをひと鉢ずつ振り払い、殺菌殺虫剤をブッシャー!!!とお見舞い。
今日の写真は硫黄のせいで少しきちゃないですが、今後のためです(`・ω・´)

IMG_0119.JPG
エマ様は大バラの中ではひとり出遅れた様子だけど、ぽつぽつとつぼみが上がっていました。よかった!
しかしフォーエバーのふたりはちょい低調かも……
枝がすっごい伸びてる(樹高が高いw)んだけど………

IMG_0120.JPG IMG_0122.JPG
ロザリーは摘蕾をしてないため、今季は初の房咲きに!(左)
ラブリーモアも毎年恒例の見事な房を披露してくれそうです。(右)

ボレロ、花見ちゃん、そしてこのフランがガク割れ組でした。
お久しぶり!このこっくりしたワイン色(´∀`*)
IMG_0125.JPG
あと1週間分園にご厄介になるので、できたら花をお見せしたいんだけど……
んーまだまだかなあ?

-:-:-:-:-:-:-

さてさて本園の猫ひたいはどうなったかというと……
普段写真の背景に、うす暗いコンクリートの床面がチラ写りしてたと思うんですが…
すっかり新たな防水処理+ビミョーなシートが敷かれて、明るくなってましたw
IMG_0110.JPG
まあ外廊下のような緑の防水塗料よりはよかったかな。
「はぁ~こげなとこさ焦げ茶のスノコが似合うわげねっちゃ(;´Д`)=3
 GW中にでも白ペンキ塗りすっぺかわ」
塗り立てペンキのペッカペカに頬を染め(キモっ)ふと「アレ」を思い出し、後ろを振り向くと………

IMG_0112.JPG でーーーーーん。
Σ(゚Д゚|||)やっぱすおめぇ、いだったか!
(参考記事はこちら)
 ていうかなんでそんな中途半端なとこにいんのよ…w

バラをお迎えする前に準備しとかねば!!!


【間借り】ホームシック?ナニソレ [バラたちとの生活]

というわけで我が家のバラたちは猫のひたい分園…というのもおこがましい立派な庭に避難したわけですが、先週は工事開始から1週間ほど雨が降ったり風が吹いたりして進捗してないうえに、バラたちは相変わらず屋根がないまま荒れた天候の脅威にさらされていました。先の土日は鉢を頑丈なブロック塀の内側に並び替えるのみで、あまりの強風に消毒殺菌もできませんでした。
そしてやっとの好天の週末、泥のはね返りもあったろうし、黒星を覚悟で殺菌剤を携え1週間ぶりに訪れてみると……

IMG_0100.JPG
「あっこ久しぶり。何?心配してんの?全然ヘーキ」

1週間の間にさらに伸びた丈、美しい葉っぱがワッサワサのバラたちが迎えてくれました(´∀`*)
これも平日の間代わって水遣りをしてくれる(お茶飲み付きw)ママンと、心の広い庭マスター夫妻のおかげです!!!
ちなみにママンには「水はたっぷり!でも土が乾いてなかったらあげちゃだめ!」と口を酸っぱくして言い聞かせておりますw

どれどれ、とひと鉢ずつ庭の中央に呼び出し、久しぶりの殺菌殺虫剤を浴びせながらチェックすると、わずかに虫食い跡が見られたり、下葉からゾウムシが出てきたのをしとめたり、葉が重なり合ったところにうどんこの兆候が見られたりしただけで、9割方はピンピンしておりました。
……というか、我が家にいるよりも生育がいい

IMG_0106.JPG
ミニバラはこのロザリーがつぼみ1番手で、ほかはまだのようですが、心配していたうどんこもほとんどなく、葉っぱはワッサワサで綺麗なもんです。

IMG_0104.JPG
大バラたちはごらんの通り。
いち早くつぼみをあげていたフラン、もう10個以上!まるまる太ったつぼみをあげています。

IMG_0103.JPG
花見ちゃんはこれから側蕾をあげてきそうな気配まんまん。最初はちんまりしていた葉っぱも通常の細葉が大きく展開しています。

IMG_0102.JPG
我が家で耐病性最高のボレロは当然のごとく元気いっぱい。
ブラインドを心配していたアンブリッジ、下葉にわずかにうどんこが見られましたが殺菌剤でぬぐってきました。
枝ぶりはチェックせず成すがままですが、桃まん候補がぷくぷく。

そしてエマ様、つぼみはまだありませんでした。葉は他と同様に展開しています。
他の株にもこれはダメだなという出開きやブラインドがあれば切り戻してきましたがわずか。
エマ様はまだ可能性がありちょっと判断つきかねて、もう1週間様子を見ることにしましたorz

葉が茂って鉢の置き方ももう少し間隔が欲しくなってきたところですが、間借り中なのでそこはガマン…
それじゃ、また来週来るね。

「うんいーよまたねー(棒)

ていうか、ここが気に入っただろおまいら!( iДi)

 

 

IMG_0109.JPG
ちなみに、猫のひたい西園はこんな感じ。左奥はお隣さんw
水管理が(ママンに任せるには)難しいものは手元で毎朝見ています。
午後1時からようやく直射日光が浴びられます。カラミンサやオルレアがぼちぼち育ってきています。
もう寒の戻りがきませんように!(;-人-)ナームー


前の10件 | - バラたちとの生活 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。